「小金わくわく探検隊は、1999年より小金のまちの良さ、面白さを、子どもとともに再発見していこう!発見した良さ、面白さを、これからのまちづくりに活かしていこう!という趣旨でスタートし、今年でなんと11回目となりました。子供達、父兄、地元の参加した商店に大変評判がよいものとなっております。
松戸北ロータリークラブ、小金の街をよくする会、小金商工連合会等の諸団体の協賛を頂き、松戸市、小金小学校、PTAの協力のもとに地域の方たちのご協賛、ご協力のもと、小金の「地域と学校との連携イベント」として成功しており、先進事例として各方面で紹介されておりましす。
これらの企画は、何よりも継続的に行うことが重要であると考えており、本年度も6月20日(土)に「小金わくわく探検隊2009」を実施します。今回の企画では更に小金の魅力を発見できるような企画を数多く揃え、小金の魅力である歴史、緑のポイントを子供達がどのような気持ちで回るのか本当に楽しみな企画となりそうです
昨年同様にまちで遊ぶ機会も少なく、まちに住む人との関わりも薄れてきた現代の子どもたちが、自分が育つまちを「知り」「体験し」「誇りをもつ」機会になればとも願っています。
以上のような趣旨、企画に関しましてご理解とご協力を頂けますようよろしくお願い申し上げます。
2009年度
のテーマ
「芭蕉と一茶」
ねらい
江戸時代の俳聖も訪れた小金の街の良さを
発見し、郷土愛を育む
わくわく探検隊
の心得
今回の探検場所
■ 東漸寺
■ 梅澤邸
■ ミニストップ
■ 妙典寺
■ 玉屋
■ 小山ガーデン
■ 湯屋ポケットパーク
■ 永妻邸